看護師を10年以上経験し
あらゆる世代の女性の健康とライフスタイル
について、様々な場面に立ち会い、
寄り添い、考えてきました。
リラクゼーションサロンを始めて1年半。
感じることは、真面目で頑張り屋さんな方ほど、
休んだり、自分をいたわることが
難しくなっているということ。
女性の場合は、
ホルモンバランスやライフスタイルの
大きな変化がベースにあり
その上に仕事、家事、育児など
たくさんのタスクを抱えています。
不調もゆらぎもあっていい。
そこを無視せずに
「疲れたら休む」ことができる人が増えてほしい。
無理を重ねて病気になる前に
小さなことから自分の身体や心の声を
丁寧に聴いてあげてほしい。
気持ちや身体が軽やかになると
自律神経が整っていき
あらゆる不調が改善しやすい状態に
なっていきます。
そして、凝り固まった思考や身体が緩んでいくと
幸せを感じやすい状態になり
軽やかに日々を過ごせるように
なっていきます。
私は3人の子どもをもつ母でもあり
子どもとの関わり方に悩んでいたとき
自分の身体やココロと向き合うことで
子どもとの関わりが良い方向へいくことを
体感しています。
「自分の中にすでにあるもの」に気づき
自分自身を大切にしながら
日々を楽しむ女性の
よりどころとなるサロンを目指しています。
ココロとカラダの不調から解放されて
ごきげんに過ごせる人が増えますように...
あらゆる世代の女性の健康とライフスタイル
について、様々な場面に立ち会い、
寄り添い、考えてきました。
リラクゼーションサロンを始めて1年半。
感じることは、真面目で頑張り屋さんな方ほど、
休んだり、自分をいたわることが
難しくなっているということ。
女性の場合は、
ホルモンバランスやライフスタイルの
大きな変化がベースにあり
その上に仕事、家事、育児など
たくさんのタスクを抱えています。
不調もゆらぎもあっていい。
そこを無視せずに
「疲れたら休む」ことができる人が増えてほしい。
無理を重ねて病気になる前に
小さなことから自分の身体や心の声を
丁寧に聴いてあげてほしい。
気持ちや身体が軽やかになると
自律神経が整っていき
あらゆる不調が改善しやすい状態に
なっていきます。
そして、凝り固まった思考や身体が緩んでいくと
幸せを感じやすい状態になり
軽やかに日々を過ごせるように
なっていきます。
私は3人の子どもをもつ母でもあり
子どもとの関わり方に悩んでいたとき
自分の身体やココロと向き合うことで
子どもとの関わりが良い方向へいくことを
体感しています。
「自分の中にすでにあるもの」に気づき
自分自身を大切にしながら
日々を楽しむ女性の
よりどころとなるサロンを目指しています。
ココロとカラダの不調から解放されて
ごきげんに過ごせる人が増えますように...